アメリカ・キューバ国交回復
- 2015/07/21
- 15:06
これはめでたい。
キューバ国民にとっては、アメリカとの輸出入が可能になれば、
経済の活性化につながり、生活しやすくなるだろう。
ただ、アメリカの狙いはなんだろう?
テロ支援国家なんてものに指定しておいて、
やっと解除した。
個人的にはアメリカの方が、よっぽどテロ支援国家だと思うけど。
10数年前に訪れた時は、とても楽しい想い出がいっぱいできた。
野球が有名なキューバ。
子供たちが野球をしていたので、ボーっと見ていたら、
一緒にやろうという話になり、参加させてもらった。
気分は映画・スタンドバイミーに入ったような気分。
子供たちも、日本人が珍しいのか、
「僕のグローブ使って!」
「バット、これ使って!」と
僕が僕が!と親切にしてくれた。
その後は、チェルノブイリで被曝した子供たちと交流。
一緒にサルサを踊ったり、とても楽しかった。
美人が多かったような気がする。
何はともあれ、国交回復がキューバ国民やアメリカ国民、
国際社会にとっていい方向に進む切っ掛けになることを祈ろう。
キューバ国民にとっては、アメリカとの輸出入が可能になれば、
経済の活性化につながり、生活しやすくなるだろう。
ただ、アメリカの狙いはなんだろう?
テロ支援国家なんてものに指定しておいて、
やっと解除した。
個人的にはアメリカの方が、よっぽどテロ支援国家だと思うけど。
10数年前に訪れた時は、とても楽しい想い出がいっぱいできた。
野球が有名なキューバ。
子供たちが野球をしていたので、ボーっと見ていたら、
一緒にやろうという話になり、参加させてもらった。
気分は映画・スタンドバイミーに入ったような気分。
子供たちも、日本人が珍しいのか、
「僕のグローブ使って!」
「バット、これ使って!」と
僕が僕が!と親切にしてくれた。
その後は、チェルノブイリで被曝した子供たちと交流。
一緒にサルサを踊ったり、とても楽しかった。
美人が多かったような気がする。
何はともあれ、国交回復がキューバ国民やアメリカ国民、
国際社会にとっていい方向に進む切っ掛けになることを祈ろう。
スポンサーサイト