今年のイルミネーションは反対か賛成か?
そんな討論が運転中に聞いていたFMでやっていました。
被災で亡くなった方の数、2万個のイルミネーションに意味を
持たせたりできないかなあ、
なんて、ぼんやり考えてました。
被災者や遺族の方の多くのニュースやドキュメンタリーを
思い出していたら、突然、涙が視界を遮りました。
高速だったんで運転が危なかったです。
確かに難しい問題です。
喪に服すべきなのか?
早く日常を取り戻し、日本を元気にするべきなのか?
そして、節電は夏のピーク以外はしないでいいのか?
原発依存をなくすためや環境的に節電を進めていくべきなのか?
様々な考えや思いが交差します。
あなたはどう思われますか?