コメント
1. 無題
今ヨーロッパは経済危機で大変なのに上位き来る訳がないのにね。
南越谷の多国籍DINING Pangaea~パンゲア~のオーナーのブログです。 おいしいものに国境はない! 新しい居酒屋。豊富な各国料理に40種の世界のビール、ワイン、多数のカクテル。 世界中の写真や装飾品に彩られ、気分はもう世界一周!
今日からもう12月です。
早いものですね?
先日行われた調査で、「生活の質」が高い都市の1位に、
オーストリアのウィーンが選ばれていました。
2位はスイスのチューリヒ。
ベスト10のうち、8都市が欧州で、東京は46位でした。
200都市の中からなので、まあまあかも知れません。
アジアのトップはシンガポール。
それでも25位です。
でも、いったい「質」ってなんでしょうね?
1 ウィーン(オーストリア)
2 チューリヒ(スイス)
3 オークランド(ニュージーランド)
4 ミュンヘン(ドイツ)
5 デュッセルドルフ(ドイツ)
5 バンクーバー(カナダ)
7 フランクフルト(ドイツ)
8 ジュネーブ(スイス)
9 ベルン(スイス)
9 コペンハーゲン(デンマーク)
25 シンガポール(シンガポール)
30 パリ(フランス)
38 ロンドン(英国)
46 東京(日本)
47 ニューヨーク(米国)
49 神戸(日本)
49 横浜(日本)
57 大阪(日本)
60 名古屋(日本)