パンゲアってどういう意味ですか?
- 2015/09/05
- 15:05
昨日、お越し頂いたお客様。
もう何度もお越し頂いている方です。
国立科学博物館に行って来たところだそうで、
「”パンゲア”のことが出ていて、意味を初めて知りました!」
と話しかけて下さいました。
嬉しかったです。
それで、パンゲアを思い出して来て下さったのかな?
「パンゲアってどういう意味ですか?」と時々、聞かれます。
今、地球上には、ユーラシア大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、
オーストラリア大陸、南極大陸の6つの大陸があります。
その全ての大陸が、2億5000年頃前には1つに繋がっていたと言われています。
その1つの超大陸が「パンゲア大陸」と呼ばれています。
多国籍料理、世界を身近に感じてほしいという思いと、
元は1つだった、繋がっていたんだという”繋がり”を大切にしたいという思いから
パンゲアという名前を付けました。
数年前、とある学校の先生方が、パンゲアで送別会をして下さいました。
校長先生が挨拶で
「このお店の名前はパンゲアということですが、
パンゲア大陸が別れ、それぞれの文化を築いていったように
皆さんもそれぞれ新しいところでも頑張っていってほしいと思います。」
とおしゃっていました。
感動しました。さすがです!校長先生!
ということで、パンゲア、覚えて下さいね!
画像は友人に描いてもらった「パンゲア」の絵です。

もう何度もお越し頂いている方です。
国立科学博物館に行って来たところだそうで、
「”パンゲア”のことが出ていて、意味を初めて知りました!」
と話しかけて下さいました。
嬉しかったです。
それで、パンゲアを思い出して来て下さったのかな?
「パンゲアってどういう意味ですか?」と時々、聞かれます。
今、地球上には、ユーラシア大陸、アフリカ大陸、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、
オーストラリア大陸、南極大陸の6つの大陸があります。
その全ての大陸が、2億5000年頃前には1つに繋がっていたと言われています。
その1つの超大陸が「パンゲア大陸」と呼ばれています。
多国籍料理、世界を身近に感じてほしいという思いと、
元は1つだった、繋がっていたんだという”繋がり”を大切にしたいという思いから
パンゲアという名前を付けました。
数年前、とある学校の先生方が、パンゲアで送別会をして下さいました。
校長先生が挨拶で
「このお店の名前はパンゲアということですが、
パンゲア大陸が別れ、それぞれの文化を築いていったように
皆さんもそれぞれ新しいところでも頑張っていってほしいと思います。」
とおしゃっていました。
感動しました。さすがです!校長先生!
ということで、パンゲア、覚えて下さいね!
画像は友人に描いてもらった「パンゲア」の絵です。

スポンサーサイト